第79回、第80回メンターコーチ定例会「コーチング体験会」開催報告
ニュース:2018年10月1日 17:54
9月18日・28日に 第79回、第80回メンターコーチ定例会「コーチング体験会」が開催されました。
お忙しい中、お越しいただきました皆様に心より感謝申し上げます。
「質問のスキル」を高める
コーチングでの「質問のスキル」は相手が目標に向かうプロセスの中で、相手が目指す方向へ前進できるように
考えを広げたり、深めたりするための肯定的な未来に向けた質問をしていきます。
メンターコーチ定例会「コーチング体験会」での参加者の方同士によるコーチングセッションでは、コーチングが
初めての方でもお互いがコーチ役・クライアント役になり相手の目標を応援するということを意識してもらいながら
相手に様々な角度から質問をしてもらいます。
例えば以下のような、具体的な質問もコーチング体験会ではレクチャーしてから実践をしています。
・自分が聞きたいことではなく、相手にプラスになる質問
・相手が自分に意識を向けて深く考えられるような質問
・相手が一歩行動に繋がるような質問
「上手な質問をすること」は自分に意識を向けることになるので、反対に相手に意識を向けて
「相手のためになる質問をする」を実践してみることが大切です。
先ずは「コーチングを体験してみたい!」と思っている方は どなたでも参加できる
メンターコーチ定例会「コーチング体験会」に是非一度ご参加ください。
アシスタント 山西 美加
<次回 定例会予定>
第81回メンターコーチ定例会「コーチング体験会」
10月4日(木)15:00~16:30
料金:初参加・日本メンターコーチ協会会員の方は無料
2回目以降参加の一般の方は2,000円です